「山であった不思議な話(その1)」の巻


―― 広告 ――


こんにちは、おんちゃんです。

今回は、私が山で経験した、ちょっと不思議な話を紹介したいと思います。

はや坊は、登場しませんが、ご了承ください。

それは、今から6~7年前の初秋の事でした。

私は、「松くい虫」の被害状況調査の作業をしていました。

ちなみに、「松くい虫の被害調査」とは、以下のような作業内容になります。

●「計測係」数人と、「記録係」一人という構成で行う。

●対象となる山の指定された範囲を、一定間隔で歩きまわり、松くい虫にやられている松の木を探す。

●見つけたら、ナンバーの付いたテープを貼り付け、ナンバーと木の太さを記録係の人に大声で伝える。

●目印として、派手な色のテープを巻く。

●すっかり朽ち果てている松には、スプレーで×印を付ける。

この調査結果をもとにして、実際の駆除作業が発注されます。

ついでに説明しますと、駆除作業とは以下のような作業内容になります。

●対象となる範囲を歩きまわり、目印のついた木を探す。

●ナンバーのテープをはがし、伐倒する。

●ナンバーのテープは、しっかり保管しておく。

●伐倒した木を1~2メートルくらいに切り、きれいに積む。

●×印の場合、これで終了。

●×印じゃない場合、薬品を塗布し、ビニールをかぶせ、隙間の無いように土をかぶせる。

この時に、ナンバーのテープで、進捗状況などを管理します。

あれ?話がずれてる。

閑話休題。

さて、この「松くい虫の調査」をしている時の話です。

私は、ベテランたちに混ざって、「計測係」をしていました。

山によっては、朝入ったら夕方まで出てこられない場合もあって、その時も弁当を持って山に入っていきました。

お昼の時間になって、弁当を食べるのにちょうどいい場所を探していると、「枯れて折れた」細い木がありました。

その、折れた木の先っちょに、アマガエルが、寝ていたのです。

ちょうど、パイルダーオンの状態でした。

ちょっとイタズラしたくなって、木をゆすってみました。

それでもカエルは起きません。

ちょっと強くゆすってみました。

それでもカエルは起きません。

ちょっと意地(悪魔?)になって、

だいぶ強くゆすってやりました。

すると、やっと起きて跳んで逃げていきました。

さて、意地悪な一面を見せたおんちゃん、この後、ちょっと不思議な目にあいます。

「山であった不思議な話(その2)」の巻

つづく。


にほんブログ村

――あとがき

「カエルが寝ているかどうかわかるの?」という疑問が出るかもしれませんが、なぜかその時は「寝てる」と感じたのです。

イタズラも、度を過ぎるといけません。ちょっとゆすったところでやめておけばいいものを・・・。


―― 広告 ――


 

シェアする

フォローする