「いも俵(其の参)」の巻


―― 広告 ――


こんにちは、おんちゃんです。

さて、どうにかこうにか、三丁目の木綿問屋に入りこんだはや坊。

頭領の計画は、成功するのでしょうか?

前回までのお話

「いも俵(其の壱)」の巻

「いも俵(其の弐)」の巻

おんちゃ太郎は、はや坊の入った「いも俵」を土間に運んで、ドサっと置きました。

しかし、俵の向きがいけなかった。

なんと、はや坊は逆さまに置かれてしまいました。

声を出すわけにもいかず、はや坊はガマンするほかありません。

しばらくガマンしていると、おかみさんがやってきて・・・。

「ちょっとおんちゃ太郎、さっきの俵だけどねぇ。」

「へぇ。」

「中からお芋を、みっつよっつ抜いてきなさい。」

「あつかましく、勝手にあずけていったんだから、それくらいいいじゃないか。」

「はぁ。」

「それに、すこしだけなら、わかりゃしないよ。」

「そうですかぁ?」

「おんちゃ太郎の分も蒸かしてあげるから、内緒だよ。」

「やったー!!」

ふたりで俵のところまで行くと、

「さぁ、わからないように、うまくやりなさいよ。」

「はーい。」

おんちゃ太郎が、わらのあいだから手を入れると、

「ん?あったかい・・・。」

「なんだって?焼き芋の俵かねぇ?いやいや、そんなわけないじゃないか。」

「毛だらけ・・・。」

「なんだって?カビがはえてるのかねぇ?いやいや、買ったばっかりなんだから、そんなわけないじゃないか。」

「どれ、わたしがやるよ。」

おかみさんは、俵に手を入れて、ムンズとはや坊のしっぽをつかみました。

いきなりしっぽをにぎられたはや坊は、びっくりしてお腹に力が入り、思わず・・・

どんどはらい。


にほんブログ村

――あとがき

落語には、泥棒もよく登場しますが、「オナラ落ち」もよくあります。

古典落語の王道を行くようなお話ですね。


―― 広告 ――


 

シェアする

フォローする